- 2020年4月4日
- 2020年5月17日
PPAにおける無形資産の償却年数分析、20年超の償却年数は認められるのか?
PPA(企業結合における取得原価の配分)においては、無形資産をいくらで評価するか?と同じくらい、何年で償却するのか?についても論点となります。
PPAや減損テストに関する開示事例分析の記事をまとめました。
PPA(企業結合における取得原価の配分)においては、無形資産をいくらで評価するか?と同じくらい、何年で償却するのか?についても論点となります。
PPAにおいて無形資産の計上金額を増やせば増やすほど、その分のれんは減少します。そして、ある一定以上の無形資産の計上を増やすと、そのうちのれんがマイナスとなり、負ののれんが計上されます。
2020年2月5日にDeNAが”減損損失等の計上のお知らせ“の開示を行い、総額493億円もの巨額の減損損失の計上の公表を行っています。こちらの事例について、分析を行ってみたいと思います。