ブログ作成後2カ月目のまとめ

ブログ開設後の2カ月目をまとめました。

目次

ブログ開始後2カ月のページビュー数

ブログ開始後2カ月目のページビュー数は目に見えて増えてきました。

 

特に3月1日に公開した、「DCF法における継続価値」のブログがヒット。
この記事は、4月7日時点で800PVと現時点でPV数1位の記事にまで成長しました。

この記事を公表した3月1日のウェブサイトの477PVは現時点でも1日あたりの数値では最高記録です。

現時点ではTwitterがメインの流入経路であり、新規にブログを公開した日にTwitter経由でPVが跳ね上がり、その後鎮静化するという日々は継続しています。
とはいえ、検索から流入してくるユーザーも目に見えて増えてきており、PV数を増やしていくという大目標は順調に目標を達成できていると思います。

2月末に書いたブログでは、一日50PVを目指すと書いていましたが、3月はほとんどの日で50以上のPV数を獲得することができています。

3月は記事を大量投下した結果やGoogle discoverに取り上げられるなどの軌跡もあり、月間PVは約4,000も獲得できました。
4月は記事数がそもそも減ると思うので厳しいところですが、何とか4,000PVをキープしたい。

SEO対策と検索順位

筆者は流行り廃りが少なく、頻繁にブログを更新しなくてもPV数が稼げるブログを目指しています。
そう考えると、メインの流入経路として、如何に検索からの流入を獲得するか、言い換えると様々なキーワードでGoogleの上位に表示されるページを多数そろえることができるかがポイントになると考えています。

最終的には、「PPA」「減損テスト」「企業価値評価」等のビッグワードでGoogleの1ページ目に掲載されることを狙っていますが、さすがに始めたばかりのシロウトのブログにそこまでの力がないことは自覚しているので、まずは、「PPA 繰延税金負債」、「減損テスト 割引率」などのロングテールキーワードでの上位進出を狙っているところです。

幸い、いくつかのキーワードでは、Googleの1ページ目に表示されるウェブページも増えてきたので、より多くのページでGoogleの1ページ目に検索されることを日々考えています。

SEO対策として何か特別なことをしているつもりはありません。
様々な書籍等に書かれている通り、

  • キーワードをタイトルに織り込む
  • メタディスクリプションを文字数を意識して書く

辺りでしょうか。

ブログのマネタイズ

現時点ではブログのマネタイズはほぼゼロです。
主因はCTRの低さ(ほぼ0.1%)です。

巷で言われているCTRの平均的な水準は、1%くらいらしいのですが、私のブログはその1/10です。
要因をTwitterで聞いたところ、ウェブ界隈の方から「かたいネタのブログを見に来る人たちは広告をクリックしない」と一刀両断されました。
そこは筆者にはどうしようもないことですし、一方で、マネタイズが一番の目標でもないため、そこはあきらめるしかないかと考えています。

とはいえ、月1000円くらいのマネタイズは達成したいなと考えています。

そうすると、CTR0.1%、クリック単価@50円と仮定すると、月間20,000PV、一日666PV必要となりちょっと現実的ではないかと、日々悶々としています。

現状の課題

2020年3月末時点で抱えている課題は以下の通り。

ブログネタ探し

ブロガー永遠の課題かもしれないですが、ブログのネタ探しは一番の課題です。
まだ初めて2カ月なんですが、ネタを探す日々です。

また、自分の中での会心の出来と思うブログと、PV数が多いブログにかなり乖離があり、市場調査が不十分だと感じています。

ALL in One SEO packの取り扱い

ブログを作った時に、何も考えずにAll In One SEO packというプラグインをいれたのですが、筆者が使っているThe Thorというテーマでは、重複している機能が多く、このプラグインは不要という記事も見かけます。

そしてAll in One SEO packは非常に重いので、これをアンインストールするとウェブページの高速化が見込めます。

じゃあ、アンインストールすればいいじゃんといわれそうなのですが、筆者はこのプラグインによって、カテゴリーページとタグページをno index設定しており、そこに悪影響が出ないかを一番懸念しています。
つまり現在固定ページで、「PPA」「減損テスト」等のまとめページを作っているのですが、no indexを外すことによって、まとめページとカテゴリーページ等が重複してしまう恐れがあります。

no indexについては、コードを追加することによって、カテゴリーページのno index化は可能らしいのですが、筆者にはそこまでのコードの理解力はないです。

ページの高速化をとるか、no index設定をとるか、悩ましいところですが、現状はAll in One SEO Packをインストールしたままとしています。

上原FASでは、大手監査法人、大手監査法人系FAS(ファイナンシャルアドバイザリーサービス)で経験を積んだメンバーによるサービスを提供しております。お仕事だけでなく、ブログの内容などについてもお気軽にお問合せください。
よろしければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

落海 圭介のアバター 落海 圭介 代表社員

2005年に監査法人トーマツに入所。様々な業種の会計監査業務に従事。
2013年8月以降はデロイトトーマツコンサルティングファイナンシャルアドバイザリー合同会社、バリューアドバイザリー合同会社で価値算定業務に携わる。
2022年8月に当社を設立し、現在に至る。
公認会計士、日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。
趣味はテニス。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次